2011年に公開された映画コンテイジョンが新型コロナウイルスの現状を描いている作品のようだ!!と今話題になっていますね。
WHOが3月に「新型コロナウィルスはパンデミックと言える」と発表され
世界中でロックダウンが行われました。
日本では2020年東京オリンピックが延期となり、緊急事態宣言が発令され不要不急の外出を控えることとなりました。
このような社会現象が起こるとはだれも予想できませんでした
そこで今回ご紹介したい映画は、「コンテイジョン」
今回の新型コロナウイルス問題を表現している作品があったんです!
自宅待機で、自宅でなにか映画を探しているならこの作品をみて見るのはいかがでしょうか?
映画コンテイジョンあらすじとキャスト
感染について、入念に調査して作られている映画コンテイジョンは、まさに新型コロナウイルスの現状を映し出しているように見えます。
あらすじ
香港出張からアメリカに帰国したベスは体調を崩し、2日後に亡くなる。時を同じくして、香港で青年が、ロンドンでモデル、東京ではビジネスマンが突然倒れる。謎のウイルス感染が発生したのだ。新型ウイルスは、驚異的な速度で全世界に広がっていった。
米国疾病対策センター(CDC)は危険を承知で感染地区にドクターを送り込み、世界保健機関(WHO)はウイルスの起源を突き止めようとする。だが、ある過激なジャーナリストが、政府は事態の真相とワクチンを隠しているとブログで主張し、人々の恐怖を煽る。その恐怖はウイルスより急速に感染し、人々はパニックに陥り、社会は崩壊していく。国家が、医師が、そして家族を守るごく普通の人々が選んだ決断とは──?引用:ワーナーブラザーズ公式キャスト
ミッチ・エムホフ … マット・デイモン (内田 夕夜) アラン・クラムウィディ … ジュード・ロウ (宮内 敦士) エリス・チーヴァー博士 … ローレンス・フィッシュバーン (玄田 哲章) ドクター・レオノーラ・オランテス … マリオン・コティヤール (冬馬 由美) ドクター・エリン・ミアーズ … ケイト・ウィンスレット (林 真里花) ベス・エムホフ … グウィネス・パルトロウ (本田 貴子) ライル・ハガティ海軍少将 … ブライアン・クランストン (浦山 迅) ドクター・アリー・ヘクストール … ジェニファー・イーリー (山像 かおり) オーブリー・チーヴァー … サナ・レイサン (沢田 泉)スタッフ
監督 :スティーブン・ソダーバーグ 脚本 :スコット・Z・バーンズ 製作 :マイケル・シャンバーグ 製作 :ステイシー・シェア 製作 :グレゴリー・ジェイコブズ
映画コンテイジョンが新型コロナウイスで話題に?
新型コロナウイルスで話題となっている映画コンテイジョンですが
当初、感染が武漢から始まった時点で本作とまったく同じだと感じました。
映画では医療最前線の女医が感染して死亡しますが、あの武漢で危機を発したあの医師と同じような運命をたどってます。
副題の「恐怖はウィルスより早く感染する」は
今となっては鳥肌の立つような副題です。
メディアがやたらと恐怖を煽りトイレットペーパーなど買い占めたり
物事を冷静にとらえ感染予防に気を使うことが大切ですね。
映画コンテイジョンのようなウイルス作品紹介
映画コンテイジョンのようなウイルス作品を見て新型コロナウイルスの緊急時に備えましょう!
・フェーズ6
・FLU 運命の36時間
・アウトブレイク
まとめ
映画コンテイジョンが新型コロナウイルスの現状を映していることがわかったと思います。
映画から感染予防対策の知識や危機管理を知ることもできますので、ぜひこの機会に今まで興味のなかったジャンルだった人にも鑑賞していただけたらと思います。
コメント