アマゾンプライムビデオは、月額500円という安さで面白い作品が多く配信されています。
作品が多すぎてどれが面白いのか?、一方でどれが面白くない作品なのか?
せっかく時間を作って途中で面白くない作品だ!と気づくのも時間の無駄です。
そこで今回は、絶対に時間の無駄をとは感じないおすすめの海外ドラマをご紹介していこうと思います。
今回の内容を知ることで、きっと作品選びに困ることがなくなるはずですよ!
アマゾンプライムビデオ おすすめの海外ドラマ
アマゾンプライムビデオでおすすめの海外ドラマをご紹介していきます。
「SHERLOCK シャーロック」
4年連続ランキングトップの海外ドラマ。
シャーロックとワトソンの名コンビは今も新しいファンが集まっています。10代の学生から50代の主婦もこんなに海外ドラマにハマるなんて!といった声が多い作品です。
「トム・クランシー/CIA分析官 ジャックライアン」
トム・クランシーの小説がアマゾンプライムビデオでよみがえります。映画では、ハリソンフォードらが演じたライアンをジョン・クラシンスキー監督が演じます。ここまでのスケールの大きいドラマが今までにあったでしょうか?
「ハンナ~殺人兵器になった少女~」
森の中で育った少女ハンナ、逃げられない大きな運命に身を投じ自分の生い立ちに隠された真実を暴こうと旅にでるアクションスリラー
「グッド・オーメンズ」
悪魔のクロウリーと天使のアジラフェルの異色のコンビが最高です。人間の文化を愛している天使と悪魔が世界の破滅を避けようと結託し面白可笑しくストーリーが描かれていて全米で熱中するファンが続出
「Fleabag フリーバッグ」
ロンドンで暮らす女性の複雑な心理を描いている作品。コメディに女性の本音を含んだ作品なので共感しながら楽しめます。
「モダン・ラブ~今日もNYの街角で~」
ニューヨークを舞台に8つの物語が交差する。ニューヨーカーの日常が描かれていて豪華キャストで見ごたえのある作品です。
「ザ・レポート」
アメリカ合衆国政府の暗部を浮き彫りにする作品。事実にもとずいた9.11テロ事件以後のCIAが今まで隠してきた残忍な部分が明らかになります。
「ナチ・ハンターズ」
現代に潜むナチスの生き残りに、復習をと結成されたチームが繰り広げる復習劇。しかし実は、創造もつかない陰謀がかくされていた。。。
「スタートアップ」
テクノロジー会社を興すため、ギャングと手を組んで不正な金を使わざるをえなくなるが、生き抜くためなら事業を成長させる苦労がたいしたことでもなく感じる。接触する相手を生かすも殺すも自分の勝手とばかりに、容赦なく権力をふるってくる存在。
「ベイツモーテル」
ベイツ家の歪んだ世界で次から次えと殺人を犯す。自分が殺人をしていることに気付かないマザコンの息子。精神異常で多重人格の息子の奇妙な行動に魅了されます。本当に作りこまれたドラマだと思います。
「BOSCH ボッシュ」
ベテラン刑事のボッシュが難題事件を次から次へと解決していく痛快ドラマ。まるで大人気ドラマの「24」を感じさせる作品です。
「パトリオット~特命諜報員ジョン・ダウナー」
非公式諜報員として父からの指示に従ってきたジョン。非公式諜報員というよくわからない設定に戸惑ってしまいますが、アクションもストーリーもとても面白い内容。
アマゾンプライムビデオを映画館の臨場感で楽しむ
アマゾンプライムビデオはいつどこにいてもスマホさえあれば視聴することができるのがいいです。
僕も、スマホで電車の待ち時間や仕事の休憩時間に見ていました。
でも、
「できたら大画面で映画は楽しみたい。」
そう思っていました。
アマゾンプライムビデオを利用されているなら持ってて損はありません。
4Kの映像がここまですごいとは驚きました。
アマゾンプライムビデオだけじゃなくて
「AbemaTV」
「U-NEXT」
「Hulu」
「ディズニーDELUXE」
「TVer」
「dTV」
「appleTV」
「DAZN」
など、幅が広がります。
まとめ
アマゾンプライムビデオで配信されているおすすめの海外ドラマをご紹介してきました。月額500円ながらおもしろい海外ドラマもたくさん配信されています。
ドラマでありながら、映画顔負けの迫力とストーリーは海外ならでは。月額500円でこれだけ楽しめるのはアマゾンプライムビデオだけだと思います。
コメント